・㈱ソニー・コンピュータエンターテインメント(設計開発部 PlayStation2 開発設計プロジェクトに参加 ・プロジェクト業務推進:管理、組織について上場企業で学んだ経験を生かし転職)勤務を経て、静岡市を拠点にシステム開発や・宿泊滞在施設運営、観光プロモーションなどを行う株式会社リバティー現職(小宿コンサルティングマネージャー、人事部部長、・経営企画室室長、海外支店開発業務を経て、現在新規事業部取締役みらい部部長)
私が目指すのは、特別な人だけが楽しむ世界でなく、誰もがもっと楽しいを身近に感じることが出来る世界。そんな想いとリバティーの理念とが重なり生まれた事業が、みらい部です。『誰にでも思い出の一日があるように、そんな日を楽しむ機会が多ければ、明るい笑顔が増えるのでは。』シンプルな考えが事業を始めたきっかけであり、気が付いたら想いに集まる仲間が増えていきました。仲間に求める事もシンプル。それぞれが得意な事を伸ばす事。尊重しあい、力を一つにチームで目標を成し遂げる事。良いものを作る為には、意見は言い合えること。それをお客様に提供する。2022年に始まった私たちは、まだまだ未完成であり、大きな夢を持ってこれから先に進んでいきます。一緒にもっと面白い世界を作りましょう。
・広報・プロモーション支援事業「miraimo-みらいも-」事業統括・日本販売促進協会認定プロモーションプランナー・久能山マルシェ実行委員長
想いや考えを「カタチ」にしユーザーに届けることを追求し、様々な企業やプロジェクトのプロモーションをお手伝いしております。「人」に寄り添った広報活動と楽しいマーケティング活動ならお任せください。
大学で映像を学び、卒業制作で食パンにプロジェクションマッピングを行う。卒業後、株式会社リバティーへ入社。入社後は、旅館の映像の編集や、自社CMの構成、撮影から編集まで担当。2022年に設立した「株式会社リバティーみらい部」よりプロジェクションマッピング事業を開始。実写撮影・編集、アニメーション、3DCGなど映像制作全般を担当。
みらい部のテーマでもある“楽しいをもっと身近に”をクリエイティブの力で静岡からみんなで発信していきます!!
学研「ストライカーDX」、集英社「Sportiva」などスポーツ系専門誌・Webサイトにてイラストや映像制作に携わった後に株式会社リバティー入社
音楽制作の経験もあり、現在は音響・音源制作を中心に映像およびイベント業務全般を担当。イベントでは自らも演奏します!
名古屋で遊技機系の映像制作に携わる。複数の有名タイトルの演出などの制作も経験し、その後地元である静岡にUターンし、リバティー・みらい部へ入社。
現在は3DCGだけではなく映像制作や映像機器の環境構築なども担当。映像の可能性を日々追及し、常にアップデートし続けてます!
東京ディズニーランドホテル 横浜ベイシェラトン グランドハイアット東京等 7年間ホテルサービスに携わる。その後人材派遣会社にて人材業に3年勤め静岡に移住、みらい部へ入社
知らない世界に触れる事が大好きでみらい部に来てからは、ラジオプロデューサーをやったり、イベント運営したり、パラグライダーで空飛んだりと新しい経験に飛び込み続けています。培ってきた「人を喜ばせたい」気持ちに加え、今得られている新たな経験を武器に社外営業や企業連携に携わっています。みらい部の“ワクワク”にみなさんを巻き込みます。
東京と地元静岡で約40年にわたり印刷業界一筋。特に、地元特殊印刷会社での20年にわたる首都圏向け営業では、オンライン発注が主流となる中でも、付加価値の高い印刷物を企画・提案してきました。SDGsを意識した循環型新素材「LIMEX」や「エコキャップシート」の開発に携わり、新たな市場を開拓。
地元の観光資源を活かした商品開発にも力を入れ、付加価値の創出をテーマにお客様の課題を解決する企画提案をさせて頂きます。
・株式会社東芝本社・静岡支店営業勤務 FMラジオ局に転職 編成・制作・営業統括・広報経験を活かし、リバティーに入社 販路開拓営業に従事 新規開拓を進める
地方観光地を世界に輝かせるため デジタルを使って観光エンターテインメントを促進します
地方観光地を世界に輝かせるため デジタルを使って観光エンターテインメントを促進します。